温和勤勉なスタッフが
お客様のお手伝いをさせて頂きます。

派遣のススメ

Recommended

オールフリーな人材派遣

必要な時 必要な人数を供給します


時間・期間・人数・場所、全てクライアント様のご要望にお応えします。
短時間・短期間から常用・無期まで、柔軟な対応で人員構成の隙間を埋めさせていただきます。

人件費を視える化

計画的でスムーズな人件費管理が出来ます。


派遣料金には、毎月支払われる給与の他、交通費、社会保障費、福利厚生費等も含まれます。支出先が一元化でき、計画的でスムーズな人件費管理ができます。

労務管理を簡素化

クライアント様は指揮命令のみ。


求人から採用・雇用までには様々な手続きが必要です。
求人業務、面接採用業務、雇用に関する公的機関への手続きを、全て当社が行います。

専任の担当者がお伺いします。

繊細で柔軟にご対応させていただきます。


専任の担当者が、クライアント様のご期待に添えるよう全力でご対応させていただきます。ご訪問対応はもちろんの事、人材の教育に関するご相談、福利厚生に関するご相談までお受けいたします。

派遣の導入形態

Dispatch form

単発派遣

おすすめポイント

求人費をかけずに人材を確保。お電話又はメールで受付させていただきます。
単発業務は、当該業務を他社で経験した事のあるスタッフからの応募が多く、比較的スムーズに業務が進む傾向にあります。

非常勤派遣

おすすめポイント

雇用保険・社会保険・厚生年金の適用条件に該当しない範囲での就業時間のため、比較的安価で安定した人材を確保することができます。
時間が短いため、スタッフの作業に対する集中度が高いため、安定した実務になる傾向が高いです。

常用派遣

おすすめポイント

安定した人材確保をご希望の企業様におすすめの形態です。
職位向上の必要がありませんので、社内統治が容易になります。

派遣条件

  • 1日2時間勤務〜
  • 月に1日以上
  • 3ヶ月以上のご契約

派遣条件

  • 勤務時間が週20時間未満
  • 期間は1ヶ月以上で任意設定

派遣条件

  • 所定の勤務時間及び勤務日を設定しいただきます。
  • 期間は1ヶ月以上で任意設定

形態例

  • 毎月締日の経理業務
  • 大量入出荷時の物流作業
  • イベント等臨時事業のスタッフ
  • その他 繁忙期の作業など

形態例

  • ランチ時のホールスタッフ
  • 社員の超過労働の抑制対策
  • ローテーション勤務が可能な業務
  • その他 多くの人員数を必要とする業務

形態例

  • 長期休職者の補充
  • 新規部署スタート時のスタッフ
  • 外注から内製化した場合の開始時スタッフ
  • その他 従業員管理を簡素化したい場合

ご留意いただく事項

未経験者でも就業可能な職種に限られます。
人材は都度交代致します。
就業に必要な物品は全てお客様にご用意いただきます。

ご留意いただく事項

教育訓練の対象となりますので、担当者とご相談の上、スタッフのスキルアップにご協力をお願いいたします。

ご留意いただく事項

有給休暇を含めた福利厚生の対象となります。
教育訓練の対象となりますので、担当者とご相談の上、スタッフのスキルアップにご協力をお願いいたします。

派遣受入について

Preparation

派遣法について 派遣法では、派遣先様にも一定の義務が課せられています。
詳しくは、厚生労働省の手引きをご確認願います。
・受入期間の遵守について
・派遣禁止業務について(詳しくはこちら)
・派遣先様を1年以内に退職した人材は不可
・派遣先管理台帳の作成
・社員様(パート・アルバイト含む)との均等待遇について
・受入責任者の選任(派遣先責任者)
・作業指示の責任者の選任(指揮命令者)
・苦情処理の受付担当者の選任(苦情処理責任者)
ご契約について ご契約をいただく際の必須事項は下記の通りです。
・派遣期間
・就業場所
・勤務日・時間
・職務内容・名称
・同職種に従事する方(パート・アルバイト・派遣を含む)の有無
・共有施設・共有物の使用制限について(原則差別は禁止です)
勤怠管理について

弊社の締日は、月末締めとなっております。
派遣先様と締日が異なる場合も、月末締めとさせていただきます。

出勤・退勤の管理は下記の3通りがあります。
・派遣先様のタイムカードを使用させていただく
・当社による勤怠管理
・伝票による、日々のサイン方式

派遣受入に関する詳しい情報は

厚生労働省の手引きをご覧ください。

大文字で”VACSS”と入力してください。

派遣事業許認可済事業者検索